ニキビにサプリメントの効果はある?

MENU

ニキビにサプリメントの効果はある?

サプリメントは栄養を補うための補助食品です。

 

大人にきびに困っているとき、効果があるといわれるサプリメントを試してみてもいいかもしれません。

 

ビタミンCは肌によいビタミンとして、多分一番よく知られているものでしょう。

 

抗酸化作用で肌の老化を防いだり、コラーゲンの生成を助ける作用があります。

 

メラニン色素の生成を抑えるので、ニキビが色素沈着してシミになることの予防になります。

 

ビタミンB群も肌の健康の維持には欠かせないビタミンです。

 

ビタミンB2は脂質の代謝を促したり、細胞の再生や成長を促進します。

 

ビタミンB6は、皮膚の炎症を抑え、ニキビを予防したりニキビ跡を目立ちにくくします。

 

ビオチンは皮膚の再生機能や肌の老廃物を外に出やすくしてくれる作用があります。

 

アルコールを摂ると、ビタミンB群の消費が増えるので、お酒を飲む人は特にビタミンB群を意識して選んでみてください。

 

ビタミンAは皮膚や粘膜の免疫力を高め、ニキビのできにくい体質にします。

 

ビタミンEは抗酸化作用が高く、大人にきびの炎症を抑えます。

 

以上のビタミン類(A・B2 ・B6 ・ビオチン ・C ・E)は、お互いに補い合うため、同時に摂ったほうが効果的なようです。

部位ごとに効果がある栄養素は?

他にも大人ニキビに効くといわれるサプリメントはあります。

 

レシチンは肝臓での脂質の代謝を助け、あごまわりのニキビなどに効果が見られます。

 

大豆イソフラボンは女性ホルモンに似た働きがあり、生理前ニキビへの効果が期待できます。

 

コエンザイムQ10は新陳代謝を改善して新しい細胞を作り、肌の老化を防ぎます。

 

ローヤルゼリーはホルモンバランスを整え、皮脂の分泌をコントロールし、自律神経の働きを整えるので、ストレスから来るニキビに効果が期待できます。

 

さらにビタミン、ミネラル、アミノ酸などの栄養素をたっぷり含んでいます。

 

サプリメントはあくまで食品なので、摂取したからといって即効果がでるものではありません。

 

また、薬のように、肝臓に多少は負担をかけます。

 

あまり頼りすぎず、通常のスキンケアや食事と睡眠の改善などにも気をつけた上で、「あとちょっと」を手伝ってもらう気持ちでうまく利用するのがよいでしょう。


多分一番よく知られている